俺には勉強しかない

140字のその先

思ったこと

弱者を弱者たらしめるもの

「嬉々として生きる意欲に満ちた彼女の顔が目に浮かび、常に敗北させたかったのはこの意欲そのものであったとわかった。価値あるものをその価値ゆえに破壊し、償いえないおのれの罪悪から目をそらすために殺すという誰もが憎んでしかるべき殺人鬼の顔として…

しっかりしろよ、Twitter!!

今はなんか解除されているっぽいが、ここ数日Twitterのタイムラインがまともに見れない日が続いていた。 news.yahoo.co.jp こちらに関しては皆さん色々な文句があったと思うが、当記事では今回のTwitterの閲覧制限について、 自分が一番ムカついたポイントに…

ロシアの謎の鳥にハマった

謎の鳥 可愛らしい最近、私のYouTubeのトップページは、謎の鳥の動画で埋め尽くされている。 この鳥だ。 youtu.be まず見た目の奇妙さに目を引かれる。 真上を向きっぱなしの顔とつぶらな瞳、立派なあごひげ、真紅のアイブロウ。 さらに奇妙なのが鳴き声だ。…

スイートタスク

「自発的にやりたいと思える、有意義だが優先度は低いタスク」を、個人的に『スイートタスク(sweet tasks)』と呼んでいる*1。例えば、ファイルやフォルダの整理整頓や部屋の掃除は、私にとってスイートタスクだ。 楽しいからどれだけやっても疲れないし、そ…

改めて、ブログの良さについて考えてみる

もう一度ブログを書いてみようと思い、記事カテゴリを整理して、Blog Rankingと日本ブログ村に登録した。 落ちると思うけどGoogle Adsenseの審査も受けた。ブログは面倒臭い。 Twitterやインスタなら気軽に投稿出来るが、ブログは文章が長くなる分、 読みや…

管理したくない病

『もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間を私は斧を研ぐのに使うだろう。』リンカーン タスクが増える程、計画と管理が必要になる。 しかし、タスクが増える程、計画と管理に費やせるリソース(時間と気力)が少なくなる。 計画を練る時間があ…

今後のキャリア方針、それと駆け出しエンジニアについて

今後はエンジニアとして、「認証・認可」の領域に強みを持ちたい。 具体的にはOpenID Connect やAuth0、SAML を用いた SSO(シングルサインオン)の実装に明るくなりたい。 大雑把な括りで言うと「セキュリティ」になる。 技術の詳細は僕が説明するより、下の…

テスト工程の楽しさ

有名な論理クイズの一つに、下の問題がある。akizake.com上記は「何をすれば言ってる事の正しさを証明できるか」を問うクイズだが、 システム開発におけるテスト工程には、このクイズと通じる面白さがある。つまり、「システムが正常に動く事をどうやって証…

インターネットが息苦しくなったのは何故か

インターネットの息苦しさの正体は、「匿名をやめろ。顔を晒せ。」という圧力である。 その圧力が段々と強くなってる。 00年代以前と違って、今のインターネットは匿名に厳しい。 自分について何も明かそうとしないアノニマスは、「インターネットの塵」と見…

案件終わってサヨナラ、という訳でもなかったIT派遣

始めに言っておくと、この記事は事実を記載し、説明するものではない。 当記事内の事実は3つ 自分はITエンジニアとして働く派遣社員である 派遣先は独立系の大手SIerである 派遣先で2年近く働いてる だけである。他は全て嘘の与太話だと思って貰って構わな…

雑な理解をやめたい

ここ最近、自分は大雑把に世の中を捉えすぎているんじゃないか、と思う事が多い。 何故そう思うようになったのか分からないが、 ここ数年ネット上のニュースや噂話に一喜一憂しっ放しで、 正しいかどうかも分からない情報に気持ちを揺さぶられる事に ほとほ…

テレワーク中のBGM

在宅勤務が増えて、各々好きな環境で仕事がしやすくなった。 BGMがその最たるもので、仕事中に自由に音楽を流せるようになったのは本当にありがたい。 今回は自分が仕事中に聴いてる変わり種のBGMをシーン毎に紹介したい。 一応言っておきますが何の役にも立…

個人開発、無理すぎ!分からない事一覧

自分はタスク管理にTodoist、スケジュール管理にGoogleカレンダー、工数管理(何にどの位時間使ったか)にTogglを使ってる。 それぞれのサービスはどれも素晴らしいんだけど、これらを連携して使うってなると途端に面倒くさくなる。 例えば、Todoistとカレンダ…

ブログが怖い

ここ数ヶ月ブログの更新を怠っていた。 忘れていた訳ではなく、記事を書くにあたって、 文章の読みやすさとか、価値ある情報を提供するだとか、主義主張/論旨に一貫性を持たせるだとか、 そういうこだわりをどうしても抱いてしまうせいで、 記事を一つ書き上…

中小SIer企業で正社員として働く事のリスク

前回のエントリーの続き。 引き続き、無料のプログラミングスクールの利用を考えている方へ向けての記事です。 前回説明した通り、プログラミングスクールでの研修後は、主に中小SIer企業の求人が紹介されます。そして、中小SIer企業で働くのはそれなりにし…

中小SIerで働くのは何故しんどいのか

前回のエントリーの続き。 引き続き、無料のプログラミングスクールを経由しての、エンジニア転職を目指す方へ向けての記事です。 今回は、中小SIer企業で働く事は何故しんどいのかについて、自分が経験した範囲で解説していきます。 プログラミングスクール…

プログラミングスクール卒業後はどんな企業に就職するのか?

前回のエントリーの続き。 この記事では、無料のプログラミングスクールへの入校を考えている方に向けて、プログラミングスクールの斡旋先企業について書いていきたいと思います。 しつこいようですが、あくまで僕が通っていたスクールでのお話なので、全て…

無料プログラミングスクールへの入校を考えている方へ

悪口エントリーではありません。無料プログラミングスクールを利用しての就業を考えてる方に向けての記事です。入校を考えてる人が知りたいだろうなという情報を、自分が経験した範囲でつらつらと記していきます。 あくまで自分が入った時期の、自分が入った…